

2024年1月24日


2024年1月10日


2024年1月5日


2024年1月4日


2023年12月28日


2023年12月26日
当社では、『奨学金返還支援制度』を導入しました!
事前相談や急な問題のお問い合わせも承っております。プロスタッフによる会社・個人の問題を解決致します。
更新日:2022年9月13日
ある日突然、社外労組と名乗る知らない人物
2人と自社の社員1人が突然本社に現れて
「労働組合加入通知書」と「要求及び団体交渉申入書」と題する書面を
提出してきました。
知らない団体だからといって放置しまうとリスクが拡大します。
全く知らない団体でも、社員(もしくは元社員)が所属するかぎり団体交渉義務が生じます。
一方で、社外労組の勢いにおされて要求を鵜呑みにすると不利な解決を迫られます。
社外労組からの団体の申し入れがあれば応じるのが基本
放置していると団体交渉拒否の不当労働行為となるので速やかに対応
社外労組の発言にはひるまず、毅然とした態度で脅しには屈しない
現在、ディフェンスカンパニーでは、このような社外労組に対する対応を致しております。
同じような社外労組問題にお困りの企業さまがございましたら、一度弊社までお問い合わせ下さい。
2022(令和4)年8月16日(火曜日)
大阪から全国
企業問題の対応をお探しなら
営業時間 : 9:00~18:00
●FAX番号
06-6362-7556
〒530-0055
大阪市北区野崎町6番8号
トレックノース梅田ビル11F
◆業務内容
☑ 【会社設立・経営】に関するご相談
☑ 【ビジネス】コンサルタント
☑ 【刑事問題】に関するご相談
☑ 【民事問題】に関するご相談
☑ 【企業間トラブル】に関するご相談
☑ 【反社会的勢力(暴力団)対策】に関するご相談
☑ 【財務管理(補助金・助成金)】に関するご相談
☑ 【会社の評価】マネジメント
☑ 【会社内セキュリティ】に関するご相談
☑ 【ムダな残業】をしなくてすむシステム設計のご相談
☑ 【デジタル化・DX化】を進めるご相談
☑ 【会社の危機管理】に関するご相談
☑ 【中小企業支援】に関するご相談
☑ 【更生教育事業】に関するご相談
SNS
コメント